宿命の対決:薬師vs勝利点

薬師。このカードは最大で5ドローと、ドローカードとしては最高レベルの効果をもたらすことができます。
これだけ聞くと強そうです。実際強いときは本当に強く、例えば支配を買うにはもってこい。
しかし2ポーションのカードがそんなにただ強のわけがありません。このカードには大きな罠が仕掛けられています。それが「勝利点の呪い」です。

手札を増やすカード(ex研究所)がない限り、全「+〜カードを引く」カードを撃った後の手札は最大でも原則5枚しかありません。
薬師の場合は銅貨とポーション以外に関してこの原則が成立します。つまりドローが薬師だけのデッキなら、最終的に手札の中に銅貨とポーション以外のカードは最大でも五枚しかありません。
しかもその五枚のカードはできるだけ良いカードにしたい。このように調整する結果……山札のトップには勝利点や呪いがたまります。次ターンはどうしようもない。
これが「勝利点の呪い」です。
最初に上げた薬師の強みだけ見て何も考えずに薬師ルートを選ぶと、この呪いにやられます。ちなみに圧縮カードがないなら初期デッキの屋敷or避難所三枚があるので簡単に息切れします。

では手札を増やすカードがないならば薬師は取るべきではないのか?いいえ。ここでサポートカードの存在が重要になってきます。ここでは勝利点の呪いに立ち向かえるサポートカードを紹介します。薬師ルートを選ぶかどうか決める際は、以下のカードがあるかどうか確認しておきましょう。

【優秀サポートカード】
願いの井戸:薬師で山札トップ近くはわかるから研究所になりやすい
地図職人:邪魔なカードを流し、また薬師の効率的なドローを作ることができる。
農村:山札のトップに固まった勝利点や呪いを一掃できる。
収穫:邪魔カードを流しながら仮想コインを生み出す。
宰相:弱い山札をリセットできる
ゴミあさり:弱い山札をリセットでき、また引ききれなくて次に使いたいカードを山札トップに乗せられる。
航海士:山札トップ五枚を一掃可能。
吟遊詩人:山札トップ三枚をアクション除いて流せる。
原住民の村:トップに勝利点あるとわかった上で原住民マット送りすればデッキを綺麗に保てる。

大体この辺りですね。個人的には原住民の村による勝利点除去が気に入っています。