戦術判断力を高めるために

第9回ドミニオン日本選手権優勝者のチャーシューさんがこんな記事を書いてました


ドミニオンで必要な3つのスキル」

<以下本文より引用>

ドミニオンで必要なスキルは大きく分けて3つあると思っています。
1.戦術の知識量(村鍛冶のコンボデッキやステロ、工房庭園等を知っているかどうか)
2.サプライのカードの並びから、強い戦術を見抜く戦術判断力
3.想定した戦術通りに効率よくデッキを構築、勝利点を稼ぐ構築手順力

〜(続きは以下リンク先にて)

http://createofstudio.blog.fc2.com/blog-entry-161.html


で戦術判断力の向上の助けになる記事が少ないとのことなのでちょっと考えてみたのですが、チャーシューさんが書いてた以外の鍛え方は


①カードの性質を深く考える(そのカードの強さをより発揮する方法を考える)

②各戦術の性質を深く考える

③強いプレイヤーの思考を学ぶ(Twitterなりブログを読む)


の3つかと。


①について。

例えば発明家。カード効果の文面から、

並べたら高コストのカードが取れるand単体ではデッキの回転を阻害する(街道とは違う)

→並べたいがそのためにはドローソースとアクション権増加がほぼ必須。また+購入があったら強い(ビッグブリッジの知識から類推)

→サプライに発明家があるならドローソースとアクション権増加、+購入の有無の確認するべき

ってな感じで連想をする癖をつけましょう。

「発明家ルートが強い」という知識をつけるのも大事ですが、「なぜ強いか、どうしたら効果的に使えるか、使えない場合はどんな場合か」を考えることで、そのカードを真に使いこなしやすくなります。


②について

カードの強弱とも被りますが、要は選択肢となるルートの速攻力、得点力、安定性、継戦力、参入人数による変化を考えるってことです。

例えば単なる鍛冶屋ステロの場合は

・速攻力:7、8ターン目から属州買えそう

・得点力:1ターンに属州or公領1枚

・安定性:7金病の危険性大

・継戦力:後半は勝利点買うだけだから一気に下がる

・参入人数による変化:特に無し

ってな感じでざっくり分解できます。

他のルートもこんな感じで分解することで、いざルートを選ぶ時に各項目を比較し、最適解の判断につなげやすくなります。


③について

ぶっちゃけ一番手っ取り早い方法です。

特にドミニオン日本選手権等の大会の上位者の対戦記事は、「どのようにサプライから要素を判断して勝ちに繋げるか」が具体例(実戦)とともに解説されてるのでお勧めです。

強者の思考方法は積極的に取り入れていきましょう。



戦術判断力を高めるのはこんな感じです。

なおドミニオンで勝つためには、チャーシューさんが挙げた3つのスキル以外に

「他者の購入物から動きを想定し、試合の展開を予想する力(更にはそこから自分の選択により、自分が望む未来に近づける力)」

も必要ですが、これについてはまあ他3つのスキルを身につけた上で実戦で習得していきましょう。

気になる方は、僕の第9回ドミニオン日本選手権本選3、4回戦の記事を参考にしていただければ。


ではまた。