第7回ドミニオン日本選手権準優勝レポート(本選5回戦)

4回戦を終えて獲得Pは15.5点。ここで2位以上を取れば準決勝。
向かうは2番卓。

5回戦サプライ(冒険、帝国)

鼠捕り、農民、港町、遠隔地、雇人、陣地/鹵獲品、パトリキ/エンポリウム、城、ヴィラ、ワイルドハント
イベント:偵察隊 ランドマーク:狼の巣

1番手:retletさん 2番手:自分 3番手:kolentoさん 4番手:みつやさん

最後の最後に地獄卓。
retletさんは木ドミ主催。
kolentoさんは浜ドミ強豪。
みつやさんは第2代日本チャンプかつ第2代世界チャンプ。
2位条件とはいえかなり厳しい。

さてこのサプライは……うんコンボ以外無理でしょこれ。
ここまで一切コンボしなかった僕ですが、この場は
・属州以外のVP獲得手段がワイルドハントと遠隔地とエンポリウムと鹵獲品(城は狼の巣があるから問題外)。いずれもコンボ側が圧倒的に優位。
・ヴィラがあるから事故とか存在しない。てか港町があるからそもそも事故りにくいし村も足りる。
・鼠捕りでかなり圧縮が容易。偵察隊もあるしデッキが高速で回る。
・兵士で足止めかつ金量出る
玉座かつパーツ補充してくれる門下生がある
・ワイルドハントステロが全然強くない
とコンボ有利要因が多すぎました。
ただワイルドハントの枚数確保と時間切れが心配なのでそこだけ注意しようかなと。

さて初手4金。農民ルートに行くかの最初の分岐点。
農民いかない場合は港町銀か銀銀かな。ワイルドハント確保を最優先とする手です。確かに一理ある。
ただ僕は農民ルートにしました。その理由は
・農民のプラス購入で農民2枚目や鼠捕りが入りやすい。
・偵察隊使えばかなり早く兵士が手に入る。で兵士ターンはそこそこ5金が出てくれるだろうからワイルドハント買える。
・農民無視だとどうしても鼠捕り買うタイミングが遅れやすく、デッキが事故る要因が増える。ヴィラあるとはいえあまり無駄な手数使いたくない。
って感じです。
ということで初手偵察隊農民。返しはなんとその農民を即引いてきたので農民鼠捕りと購入。し、農民→兵士。
周りは1番手がワイルドハントパトリキ、3番手が銀銀、4番手が僕と同じだったかな。

ここからの構築は
3ターン目鼠捕り2枚目購入。
4ターン目になんと兵士が引けて5金出たのでワイルドハント。兵士→脱走兵。
5ターン目は4金で港町購入。
その次の周回も良い感じに鼠捕りで圧縮しながらぐるぐる回して良い感じ。
事故ったからヴィラ購入ってのがなかった(購入権のためにヴィラ購入はした)から、かなり周りは良かったんじゃないかな。
この時点でワイルドハントはかなり残ってて、属州も買われてなかったので優位を確信。
あとは時間切れとの勝負。

ここからは立ち回りとか考えずひたすらデッキを回す。時間切れだけを意識。
門下生ワイルドハントを決めてワイルドハントも5枚確保できたしデッキ回転を盤石に。
どこかで8金2購入とか出たので、金量確保のためにヴィラ農民農民と買ったかな。勿論農民2人は即兵士変換。
あとは門下生2枚と4枚のワイルドハントで引ききって最後のワイルドハントでVP回収。一回回収に成功した段階で1位になったんじゃないかな。
鼠捕りで圧縮してるから屋敷が入っても事故らないのが良いね。

結局時間切れで終わり、僕は遠隔地3枚、公領2枚、屋敷5枚、そしてVPトークンが27トークン!
デッキ中身もVP以外は鼠捕り2枚、ヴィラ2枚、港町6枚、ワイルドハント5枚、兵士2枚、銅貨5枚だったので狼の巣のマイナスも食らわず50点!
12ー50ー9ー8で1位。
獲得Pも21.5となり、本選3位で準決勝進出しました。

ちなみにretletさんは時間切れを警戒してコンボをしなかったとのこと。
実際僕も最終ターンに21点とか稼いだし、2人完全に同じことしたら終了ターンが早まって危なかったかも。

そして2年ぶりの準決勝へ。

第7回ドミニオン日本選手権準優勝レポート(本選3〜4回戦)

2回戦終了して順位Pは9。ボーダーは18なのであと1位1回2位1回ぐらいほしいところ。


3回戦サプライ(収穫祭、異郷から)

移動動物園、馬商人、道化師、品評会、公爵夫人、神託、坑道、義賊、香辛料商人、宿屋

1番手:知らない人 2番手:秋田さん 3番手:自分 4番手:ODA

4番手に東ドミのODA。本日の東ドミ潰し合いはここですか。
サプライを見る感じ品評会が強そう。特に欲しくないカードもないし道化師で獲得手数は稼げるし。
金量はと言うと宿屋や馬商人で坑道捨てて金貨獲得できるから心配無し。
まあ香辛料銀から軽圧縮して坑道リアクションしやすくし、道化師で適宜パーツ補充しながら品評会かなー。

で結果。19ー24ー10ー10の同率3位。
なんて言うか……道化師に虐殺されました。
誤算1。初手道化師が2人。
誤算2。道化師が銅貨ではなく勝利点と道化師と宿屋だけ当て続ける。
誤算3。全員道化師が道化師と宿屋に当たりすぎてあっという間に2山枯れ。その後は即坑道売り切れ。
想定より何ターンも早い3山だった。全卓中最速だった説ある。
1番手は馬商人坑道スタートから即坑道捨てに成功してた。
2番手は初手の道化師がかなり活躍してた。
4番手も初手道化師だったが、香辛料商人2枚や移動動物園入れて構築しようとする間に試合が終わってしまった。

これで残り2戦が1位2位条件に。


4回戦サプライ(暗黒時代、ギルドから)

採集者、金物商、行進、死の荷車、騎士、狩場、蝋燭職人、医者、伝令官、熟練工
騎士トップ:デイム・シルビア

1番手:自分 2番手:みなとさん 3番手:ZassyAさん 4番手:知らない人

ついに1番手!
と思ったら2番手には昨年ベスト4がいらっしゃる。上位手番で良かったわー。
ZassyAさんとは予選以来ですね。4番手の人も3回戦1番手の人だし見知った顔ばかり。

さてサプライはと言うと、騎士さえいなければ狩場ステロか熟練工ステロが最強かな。コイントークンもあるから属州安定して買えるしね。
引き切りも割と簡単に組めるんですけど、強い仮想コインが無いんですよね。死の荷車の5金はなかなかとは言え廃墟2枚デッキに入れるため事故るリスクあり。購入権を生かしてパーツ2枚取りとかも容易だけどそんな暇があるかっていう。
しかし騎士。引き切り騎士は相手のキーカードや公領を毎ターン廃棄してくるのでかなり凶悪。当たり具合によってはステロは再起不能になる。
ただ相対優位を築けない騎士を買ったらそれはそれで一手損。だからどの騎士がトップにあるかはかなり大事。
で今回の騎士はシルビア。金量出すから使える方の騎士なんだけど、アタック失敗したら所詮は銀貨なんだよね。これをどう考えるか。
とりあえず誰がどのタイミングで買うかを見極めるのが大事ですね。

さて僕は初手4ー3。ここは様子見で金物商採集者スタート。
金物商はデッキの回転早める良カードで、ステロにもコンボにも使えるんですよね。
相方の採集者も、コンボに使うには勿論優秀なんですが、避難所場なので屋敷差で勝つとか無い以上ステロにも組み込めるかなと。
騎士が跋扈して採集者が2〜3金になる未来、金物商死の荷車ステロの可能性(荷車と廃墟が揃いやすくなる)を考えても非常に丸いかなと。
まあ銀銀からの真っ直ぐステロも侮れないので、周り次第では騎士買うかなー。
他の3人は2番手がシルビア蝋燭職人、3番手が銀銀、4番手が金物採集者スタート。騎士入りますかー。
とりあえずこの時点で、最速ではないがそこそこ早い場になりそうだなあと想定。

2巡目は金物商と採集者両方撃ちながら銀-蝋燭職人と買う。まだ様子見。
そしてシルビアが全員のキーカード廃棄に失敗したのを見た5ターン目6金。トップの騎士はデイム・ナタリー。
周りを見ると2番手4番手が構築、3番手が熟練工ステロ。
さて分岐点だけど……この速そうな場で、銀貨や蝋燭職人を獲得する程度の劣化工房騎士に魅力を感じなかったので金貨。
騎士を止める仕事は放棄。どうせ4番手が買うでしょ。
狩場にしなかった理由は、まだ4ドローの期待値が金貨程度だったから。
ちなみに直後にナタリーが買われ、トップの騎士がデイム・アンナ。採集者あるこの場では虚無ですね。
この時点でステロ気味に属州買うプランを確定。

ここからは7金以上で属州、6金で狩場金貨終盤属州、5金以下なら銀貨最後公領というように機械作業。
一回だけ蝋燭職人避難所2銅2とか引いたので蝋燭職人を追加。狩場で引く可能性があるとは言え「絶対に廃棄されない」トークン供給装置は強いよ。
戦術としては金物商ステロから狩場ステロに移行って形かな。
採集者は3番手の金貨が割と早くに廃棄され、更に中盤に銀貨も廃棄されたので3金と大活躍。
騎士のアタックは金物商1回金貨1回被弾した以外は全回避。というかやたら属州と蝋燭職人ばかりめくってた。
最後の最後に狩場廃棄されたけど、公領獲得できたしご褒美ですね。

結局コイントークンが大活躍して6金7金を全て8金に変換させたのもあって、
30ー19ー21ー19の1位!
本選突破に大きく前進しました。

2番手は引き切りを完成させたが、騎士がステロ側をあまり殺せず、むしろ4番手の騎士に伝令官、そして最後の最後にシルビアが廃棄されたのが辛そうだった。
3番手は早々に金貨が吹き飛んだけど、鉄の心で金貨を買い直して属州3枚買ってた。
4番手は結構デッキは回ってたけど、完全な引き切りにはならなかったので騎士のアタックは不十分だった。

ちなみにデッキの最終形は、
採集者1蝋燭職人2金貨1銀貨2銅貨4属州4公領2。
狩場金貨金物商が廃棄されたとはいえ14ターンで30点取れてること考えると、コイントークンの力はやはり絶大ですね。

そして準決勝進出を賭け本選最終戦へ。

第7回ドミニオン日本選手権準優勝レポート(本選1〜2回戦)

5年連続の本選。流石に慣れてきた……と言いたいところだけどなかなか。
予選とは違って有名な強豪と高頻度であたるのが特徴ですが、さて今回は……


1回戦サプライ(基本、陰謀、海辺から)

工房、祝宴、役人、祝祭、大広間
詐欺師、共謀者、引揚水夫、船着場、宝物庫

1番手:知らない人 2番手:自分 3番手:みつやさん 4番手:swaqllowさん

3番手に第2代チャンプ。3大会連続の対戦。いきなり地獄だわー。
前日予選で東ドミのハルキとODAを倒してるようなので、ここは仇を取りたいところ。

さてサプライ……って詐欺師???
こんなの屋敷に被弾した人が勝って、5コストのカードに被弾した人が死ぬだけじゃないですかやだー。
銀貨は大広間とかいう虚無になるのでいつもより酷い。

とりあえずルートとして、
①詐欺師ステロに船着場やら引揚水夫やら加えて色々
②祝祭船着場宝物庫共謀者コンボ
の両方をイメージ。
詐欺師さえなければ明らかに②が強いんだけど、詐欺師で共謀者が役人に、5コスが公領になるときついんだよなあ。
詐欺師場でどうしてもコンボに行く勇気がわかなかったので、①を選択。
なお今年のチャンプむーろんさんは、②のコンボでしっかり1位を取っているので流石です。

で①に行くとして、初手は詐欺詐欺で徹底的にアタック行くか、詐欺銀で安全に金貨を狙いに行くか、引揚銀で屋敷や呪いを消してデッキを強化するか。
僕の選択は詐欺銀。この場で圧倒的に強い金貨を安全に狙いにいく。
後で船着場(船着場ステロは強い)や引揚水夫(金貨等高コストのカードを飛ばす用)を入れるに当たって、アクション被りを極力防ぎたい。
下手にアクション事故を起こして銀貨を買い、 それが後で大広間や工房になったら最悪だしね。

なお1番手3番手は詐欺詐欺、4番手は船着場パス。
みつやさん曰く、
「詐欺銀は詐欺師が飛ばないことを前提とした甘えの手。詐欺詐欺で相手の詐欺師を飛ばし、相手に詐欺師を買い直させる方が強い」
とのこと。
確かに序盤詐欺師が死んだらきついから一理はあるんだけど、僕は後で入れるアクションと被らせたくないから安全策取りたかったんだよねー。
実際どちらが強いのかはよくわからない。

あ、試合は詐欺銀で入った僕が2巡目に唯一詐欺銀銅銅の6金を出して金貨を購入し、しかも序盤詐欺師が屋敷ばかりに当たったので簡単に金貨や属州に届いたので、そのまま逃げ切りました。
1番手はターミナルアクションを買いすぎて事故りまくってた。
3番手は宝物庫を並べて金貨をじっくり増やし、実際最後一番デッキは強かったけど、最後僕が最後の公領買って3山(公領、大広間、屋敷)枯れたので僅差で2位
4番手は5人の詐欺師によって船着場がかなり早く死んだので辛そうだった。
終結果は19ー25ー22ー9
僕は属州2枚公領3枚大広間4枚屋敷3枚呪い3枚とか。

勝ったはいいけど徒労感に包まれた試合だった。


2回戦サプライ(錬金術、繁栄から)

薬師、大学、賢者の石、ゴーレム、望楼
石切場、司教、護符、禁制品、拡張

1番手:るあさん 2番手:知らない人 3番手:秋田さん 4番手:自分

まーた4番手。まあパーツ争奪戦が無いからそんなに手番重要じゃ無いでしょう(フラグ)。
サプライ見ると望楼ポーションから薬師でぐるぐる回せと書いてありますね。
禁制品で購入も増えるし、植民地禁じられても
拡張があるからどうにでもなる。
望楼ステロ?植民地場で若干強い程度の堀ステロでどうしろと。
誰かが司教行けば望楼ステロも鍛冶屋ステロになるけど、2番卓(1回戦全員1位)だし流石にいないかなー。
ということで周りが全員望楼銀スタートするの見ながら望楼ポーションスタート。

3ターン目3金。流石に銅貨だけで拡張買うのは辛いので銀貨購入。
4ターン目はポーション引けたので薬師購入。ここまでは良かったんですよ。ここまでは。

5ターン目に底の望楼をプレイ。禁制品ぐらい買えたら良いなあと思ったら薬師引いて来る。WHAT?
この時点でステロへ移行の可能性も考えて銀貨買ったら、6ターン目はポーション引けないだけでなく5金も出ない。あ、終わりました。
完全にステロへ移行するため銀貨購入。
ちなみに1番手は5ターン目終了時点で金貨2枚購入してるんですがなんですかねこの格差。

これ以降はもうポーション引いたターン以外は全力で財宝購入。拡張?こうなったら買ってる暇なんかないよ。金貨優先(最終周回の直前で買ったけど)
まあしかし引きが壊滅的で全く9金が出ない。周りが複数枚入れてる中圧倒的0枚。もうちょい薬師さん仕事してほしいなー。
で奇跡的にも誰も植民地買ってない時点での8金。シャッフル直前だし金貨購入したいところだけどふと思う。
「これ、このまま金貨買い続けても勝てなくない ……?」

僕のデッキは明らかに4人の中で一番弱い。ここから白金貨買って植民地買って……全く追いつけるビジョンが見えない。
ならどうするか?植民地一番獲得困難なデッキでここから勝つ細いルートは……ただ一つ。「属州場にすること」。
簡単に言うとここから属州を購入し始める。幸いにも金貨はそれなりにあるから多少は買えるはず。
で周りの望楼ステロは?正直白金貨が何枚かあったところで11金なんてそうそう出ない。勿論植民地の10点は偉大なので最初は属州とか無視するだろうが、そのうち諦めて属州買える時は属州買うだろう。
そうすれば植民地より先に属州が枯れる。タイミング的に周りがデッキの余力残してる中、僕のデッキがちょうど死ぬぐらいでゲーム終わらせるのが狙い。
1位はもうほぼ無理だが、最初に属州買い始めた分の先行点で2位ぐらいにはならないかな……。
てことで属州購入。
以降は例え9金でも鉄で属州。

この後は他の人も最初こそ植民地狙うものの、やはり途中から属州に雪崩れ込む。
なお僕も植民地2枚買えてたりする。1回は薬師を連打したターンにデッキをうまく調整して。もう1回は薬師10金の時に執念でリシャッフル後のデッキトップで銅貨を1枚引いてきて。
結局3番手が最後の属州買って属州枯れ終了。
僕は植民地2枚属州3枚公領1枚屋敷4枚の45点。
結果はと言うと……

47ー44ー45ー45(3番手終了)。

結局手番ゲーじゃないか!(ブチギレ)
なんとか単独2位には滑り込んだけど1位もありえたみたい。まあ序盤の引きが死んでたししょうがないね。
るあさんに「なんでそれで2位!?」と絶句されたけど……うん……本当に疲れたよ……。


3回戦以降は次の記事で。

第7回ドミニオン日本選手権準優勝レポート(予選3〜4回戦)

2回戦終えて順位Pは12点。あと1回でも3位以上取れば取ればほぼほぼ予選突破。
まあ当然のごとく1番卓なので厳しい戦いが待ってるわけで。


3回戦サプライ

灯台、村、執事、願いの井戸、密輸人、橋、海の妖婆、公爵、船着場、幽霊船

1番手:ZassyAさん 2番手:るあさん 3番手:知らない人 4番手:自分

3大会連続4番手。知ってた。
公爵行くにもコンボ行くにも不利なんですが……
ちなみにZassyAさんはニコドミ勢、るあさんはgokoがあった頃の強豪です。

さてまず2つアタックがありますが、これは考えてなくても良い。なぜなら執事で2廃棄しながら購入できる灯台があるから。
海の妖婆とか自身が呪いだし、幽霊船は自分の
デッキだけ考えるなら船着場の完全下位互換。
これじゃ買う意味とか無いし、1番卓の人ならそれはみんなわかってるはず。
でルートは、もう明らかに橋を並べろと書いてありますね。
最強のドローカード船着場や、アクション消費しない願いの井戸がある。
あとビッグブリッジにするかスモールブリッジにするかは村を何枚取れるか次第。
というわけで初手は執事願いの井戸が強い。執事銀を選ぶ人はステロ宣言みたいなものかな。
ということで全員1ターン目の購入は執事。そして2ターン目の購入は銀ー井戸ー執事ときてふと考える。
これこの状況でコンボ行くべきか……?

現状コンボは1人だから2人目参入は可能。多分村4枚取れるから船着場2枚橋2枚密輸人1枚ぐらいは撃てるだろうか。ただ執事執事の3番手も村買いうるからアクション1枚撃てないかも。
でこの状況でコンボ行った場合の期待順位は?2番手には間違いなく勝てないからステロ2人に勝つことを狙うんだけど、ぶん回ったステロには勝てないような。3山や事故次第ではラスも。
一方ステロに行ったら?1位はまず無理。密輸人や公爵ルートに行くタイミング次第では出し抜けて2位になれるか否か。

るあさんははっきり言って強い。この環境下でコンボ成功させないわけがない。手番差考えると構築勝負は厳しい。
そして僕の得意分野は、コンボではなくむしろ立ち回り。具体的にいうと密輸人の使い方や特殊勝利点タイミング。
てことを考えると……ステロ気味に動いて2位を狙いに行く方が期待順位高いだろう。
ということで執事銀スタート。
ちなみに上家の2巡目購入には全く期待できないので、初手密輸人はない。

展開はまず3ターン目上家が執事圧縮に成功したから、4金で密輸人。
4ターン目は執事で無事屋敷二枚廃棄。灯台購入。
5ターン目は5金だったので船着場。これで船着場1枚執事1枚密輸人1枚のステロが完成。アクション密度的にそんな事故りにくいんじゃないかな。
6ターン目は執事銅4。ステロなら廃棄より金貨購入よね。
でデッキ4巡目は密輸人で金貨獲得して金貨購入とか。リシャッフル直前に7金2購入が出たので灯台公領購入し勝利点レーススタート!

ちなみに他の3人は
1番手……圧縮失敗気味のステロ
2番手……着々とコンボ進める。
3番手……金貨買い足し属州狙いのステロ
って感じだったので、わりと良い感じ

結局10金2購入やら公領密輸やらで、属州1枚公領5枚公爵1枚かき集めたところでるあさんのビッグブリッジ発動。
22ー60ー22ー27でるあさん圧勝。
僕はなんとか2位。
これにて予選突破が確定しました。


4回戦サプライ

抑留、貧民街、改築、金貸し、民兵、銅細工師、海賊船、宝の地図、書庫、策士

1番手:毒独さん 2番手:自分 3番手:知らない人 4番手:知らない人

予選通過が確定した卓だから圧倒的ゆるふわモード。
正直僕も策士地図楽しそーぐらいしか考えてませんでした。疲れてましたしおすし。
金貸し銀から改築策士と入れて地図買えば割と揃うでしょ的なイメージ。
そこからは改築で金貨廃棄するだけだし抑留もそんなに怖くないだろうなって思ってました。

結果から言うと、
31ー18ー30ー21で最下位。
改築が抑留されたのもありますが、策士撃っても全く地図が揃わなかったのがきつかった。
結局地図揃ったのは試合終わる1ターン前ですよ全く。
1位は策士抑留から策士銅細工師やった1番手。なんか恐ろしいぐらい早くに16金2購入出してた。
結局書庫も金貨も抑留されなかったし、大人しく書庫ステロすべきだったかなー。

というわけで予選は11位で通過。
本選に続く

第7回ドミニオン日本選手権準優勝レポート(予選2回戦)

さて2回戦。第3回日本選手権の時も4番手だったので3大会連続4番手を引いてたりする。今回は……


2回戦サプライ

中庭、木こり、倉庫、大使、庭園、役人、鉱山の村、巾着切り、拷問人、バザー

1番手:知らない人 2番手:知らない人 3番手:知らない人 4番手:自分

4大会連続4番手です本当にありがとうございました(憤怒)
1番卓でこれはキツイ
しかもサプライ見たら巾着やら拷問人やら役人やら手番の暴力振るってくるカードばかりだし……

とりあえずルートを考えると
①中庭拷問人ステロ軸の属州ルート
②役人木こり軸の庭園ルート
③大使圧縮からの拷問人ロック
この3つですが、まあ一番強いのは③の拷問人ロックですね。間違いない。
①の属州ルートは序盤から大使で銅貨屋敷、後半は呪い撒きからハンデス喰らうので先行も逃げ切りも不可能。
②の庭園ルートは一見大使が自分をサポートしてくれるようにみえるけど、屋敷呪いくらいまくって、更に巾着まで入れられたらそもそも4金すら出なくなる。属州に勝てるわけがない。
よって序盤から中庭や鉱山の村等安いパーツを買っていける③拷問人ロックが明らかに強い。
強いんだけど、では4番手でパーツ集めもロックかけるのも一番遅れる自分が拷問人ロック行くべきか否か。

とにもかくにも1ターン目
1番手大使、2番手拷問人、3番手拷問人。そして4番手自分は3金
少なくとも1番手が拷問人ロックを宣言している以上、僕はロック後追い大使か?それとも拷問人3人の受けを狙う木こりからの庭園か?

ここで考えるのは2番手3番手の動き。
2番手3番手が大使に行くなら問題ない。庭園で受けに回る。
では大使いくのが1人だけなら?
大使2人になったら、2枚圧縮1枚受け取りで、差し引き1枚デッキの圧縮が進みロック完成が近づく。そしたらその2人による虐殺、もしくは均衡点が崩れた時に優勢大使が虐殺をしてしまう。
大使1人になったら?言わずもがな拷問人ロックが勝ち。
また大使1人がロック向かわなかったら?これは拷問人中庭側が逃げ切ってしまう。
つまりここで僕が買うべきなのは、「大使」しかない。
とりあえず2人大使で拷問人側を止める。ただし拷問人側に庭園行かれたら自分の勝ちの目がなくなるので、そこは考慮する。
で1番手のロック完成も多少は妨害するわけですね。
拷問人は撃たれた時呪いを手札に加えるので、大使で即返却できるのもメリット。
てことで大使購入

2ターン目、1番手銀、2番手中庭、3番手中庭。そして僕は4金。
この購入からして1番手は圧縮最優先と言うよりは上のパーツ、恐らく拷問人購入を優先した動き。
2、3番手は中庭を入れてるから、アクション密度的にロックよりはむしろステロかな。
ここで僕。ロックかつパーツ集めかつデッキを回すために鉱山の村か?ロックかつ圧縮かつ妨害全力の大使か?庭園のために役人か木こりか?

拷問人中庭は2ターンちょいに1回は拷問人を撃つ動き。てことはコンボ側は呪いかハンデスを2人からかなりの頻度で喰らうわけで、構築はかなり遅れそう。
よって僕がコンボ行く必要はない。また妨害に全力を注ぐ必要もない。
残るは木こりか役人だけど、多少なりとも周りを妨害できる役人一択ですね。
こうして大使役人という意図が読みづらそうなスタート。

2巡目は3金が2回。アクション密度的にこの周回に入れられるアクションは1枚なので木こりと銀を追加。
ちなみに役人と大使は仲良く一緒に来たので役人を撃つ。即時に周りの妨害ができるのと、周りに「大使撃たれるから庭園に行く」と思わせないため。
この周回1番手は大使を1回、2番手3番手は拷問人を1回撃ってたかな。金貨は買われたけど、誰も役人を買わなかったので一安心。
次の周回は役人を1枚追加した次のターンに「役人木こり大使銀銅」とか引く。アクション被りすぎ。
大使の圧縮は多少進んでいたものの、僕の役人や他者の拷問人でちょっとスローペース。よって大使は撃たず役人で妨害優先。3金はアクション5枚は危険なので銀貨。
次のターンは5金。庭園買い始めても良かったけど
・リシャッフル直前
・ここで庭園買うと属州側に警戒されカットされそう
・この後2金では中庭を買う以上、ターミナルアクション増やしたくない。一枚だけ有能な村差しときたい
ってことで1金出るバザーを選択。
リシャッフルして全力庭園。

この後は展開として
1番手:それなりに回る拷問人ロックを完成させ属州連打。ただ木こりを入れなかったのでパーツを補充しにくく拷問人や大使の被害も多少受ける。
2番手3番手:拷問人ロックと大使にやられ、属州二枚買えた後はかなり停滞。
僕:カットされたが庭園7枚確保。中庭を2回買ったのでターミナル被りに備え3金は全て銀貨(木こりは追加せず)
となって実質1番手との対決。
ちなみに拷問人による呪いは、庭園買えないときとかは必要以上に取らないようにしてました。
デッキ枚数大事とは言っても、被弾しすぎると金量が出なくなるしね。
大使で呪いまくのは3回できたので、多少なりともコンボの妨害できたかな。

結局庭園ー呪いー屋敷の3山枯れ。
最終ターンの1ターン前に木こり銀銀銀で属州買えたことと、デッキ枚数が50枚超えたこともあって、
33ー24ー30ー46で13点差1位!
1人庭園になったのが大きな勝因かな。

ちなみに呪いが枯れた後、1番手が大使で呪い撒いても僕には刺さらず、逆に僕が大使で呪い撒いたら1番手(と2番手)に刺さってたのが面白かった。

残りの予選2戦は1つの記事で書きます。

第7回ドミニオン日本選手権準優勝レポート(予選1回戦)

さてではでは予選から振り返っていきます。
予選は午前午後それぞれ22人通過。僕の出た午後は予選突破ラインが13点と見込まれてたので、
1位2回と3位以上1回、もしくは1位1回と2位2回と3位1回ぐらいを目安にしてました。
ちなみに僕は予選では下位手番を取ることに定評があって、
第4、5回の日本選手権の予選手番は2回とも1回戦から順に3番手ー4番手ー4番手ー2番手なんですね。
前回の日本選手権は予選免除だったのでこの流れが断ち切られているなら良かったのだけど……


1回戦サプライ

地下貯蔵庫、大広間、見張り、鍛冶屋、鉄工所、偵察員、引き上げ水夫、寵臣、貢物、ハーレム

1番手:? 2番手:ルロイさん 3番手:自分
3人戦だから4番手はなくて良かったね(白目)
2番手のルロイさんは3年前に僕を蹴落として準決勝に上がった相手だからリベンジマッチ。

さてこのサプライ、ルートは大きく分けて
①鉄工所からの偵察員大広間ハーレム
②①の上家による貢物色々コンボ
③軽圧縮寵臣
④鍛冶屋ステロ+ハーレム
の4つです。場合によっては組み合わせも視野。
まあ貢物は下家次第なので判断は保留するんですが、残りの3つの中で一番危険なのはどれか?
それは③の寵臣ルートです。
寵臣は強圧縮がないと枚数集めない限りただデッキを流すだけのカードになりやすい。
今回は見張りと引き上げ水夫があるのでまあそこそこ圧縮できるのだけど、5金が出にくい。特に誰かに寵臣撃たれたターンはきつい。
また寵臣を集めると強いのは誰もが知ってる。てことは3番手の僕が寵臣ルート宣言したら、上2人が寵臣をカットしてきて自分は大して買えないって可能性も。
更に軽圧縮寵臣は持続力も低く、属州4枚+アルファ買う必要があるこの3人戦ではきついかなと。
よって選択肢は①か④

①のルートは勝利点稼ぎながら属州を追い上げて買っていくルート
④のルートは属州先行して、中盤ハーレムで持続力高めながら勝利点稼ぎ逃げ切るルート。
寵臣、貢物も絡められるし①のルートの方が強そうかな。ただし大広間等パーツが確保しにくい3人目は不利。
てことで初手手札を見ると4金。1番手は引き上げ水夫、2番手は鉄工所を買ったところでさてどうするか?

正直この時点では、2人ともどのルート行くか不明。わかるのは鍛冶屋ステロしないってことだけ。
ここで場合分けして対策を考えると
(1)2人偵察員ルート……3人目の偵察員行くと不利なので他ルートいくのがまだマシ。大広間カットは価値ないがハーレム購入は利益につながるのであり。
(2)1人偵察員、1人寵臣ルート……最悪。とりあえず2人寵臣にして徹底的に偵察員側の5金や6金を妨害するしかない。で寵臣を出し抜く。
(3)2人寵臣……そこまで寵臣が強いわけでもないが何枚かはカットしときたい
ということで重要なのは、「先制する」及び「5金や6金を安定して出せる状況にはしとく」
これを満たすのは…残念ながら鍛冶屋ステロしかないですね。
廃棄に手数を使わないので属州を先制でき、また他のルートとは違って屋敷3枚残るので3点リード。
更に5金以上簡単に出せるので寵臣をカットしやすい。割と圧縮寵臣より寵臣枚数ではリードできるかも?
あと見張り事故、引き上げ4金地獄も無いので精神的に楽ってのもあります。平常心大事。

さて結局上家2人は圧縮後回し気味の偵察員大広間。
僕はと言うと3ターン目5金が出たので念のため寵臣を一枚カットするも、周りが寵臣いかないようなので普通にステロ。割と楽な感じに。
……と思ったけど当然のごとく鍛冶屋は2巡目沈み、しかもその鍛冶屋で買った寵臣を即引いて来る。
やっぱり鍛冶屋ステロってダメだわ(確信)

試合の流れは偵察員大広間側は圧縮を引き上げ水夫に頼ってたのでなかなかデッキが始動しない。
僕はと言うと7金病連発するは鍛冶屋で寵臣を引き続けるはでこれまた信じられないほど遅い鍛冶屋ステロ。
ただ貢物の防止のために、ハーレムは最後の周回の前の前まで入れませんでした。8金優先ってのと2番手が走る可能性防止。
実質属州5枚がノルマなので、普段より公領買うタイミングをかなり遅らしてました。

結局最後の属州が僕まで回ってきたので、36ー37ー40で1位。40点の内訳は属州5枚、ハーレム2枚、公領1枚、屋敷3枚。
寵臣が銀貨だったらもう1ターン早く最後の属州買えてた。というかこの卓寵臣最後まで1枚しか買われなかったし、その1枚も最後まで2金でしか使われなかったしなかなか異様な卓だったのでは。
にしても鍛冶屋ステロってやっぱり7金病の温床だね……

長くなったので2回戦以降は次の記事へ。もうちょい簡潔にまとめないといつになっても決勝にたどり着けなそう。

第7回ドミニオン日本選手権準優勝レポート(前段)

お久しぶりです。なんと前回の更新から1年半も空いてしましました。
この間何があったかってまあ大学卒業して就職しドミニオンやる頻度が急降下、そのまま第6回ドミニオン日本選手権は惨敗。
流石に不味いと思って東ドミや東ドミ合宿を何度か開いたりしてドミニオン力を再度鍛え直してきたって感じですね。
一応Twitterでは割とドミニオンについて語ったり意見交換してきたのですけど、準優勝したことだしブログも復帰しようかなと。

はい。ということでドミニオン選手権は準優勝でした。
割と色んなところで運に恵まれたし、
準決勝でもほとんど敗退のところまで追い込まれたことを考えると望外の成績なんですが、
やっぱり優勝できなかったのは悔しい。
決勝であともう1回勝ちさえすれば優勝してたってのもあってかなり残念。
来年はリベンジしたいですね。

さて次の記事から各試合振り返っていくわけですか、その前に2点ほど。
まずドミニオンで勝つにはの話。
正直今回の大会はコンボサプライの嵐で、準決勝までの全試合コンボ組むことが可能なサプライでした。で実際、大半の試合でコンボが一位だったかと思います。
そんななか僕は、実際2位以上条件だった試合もあったからですが、まともにコンボしたのは本選5回戦と準決勝だけです。
他は割とステロ風味に動いてました。
それでなんで勝ったり2位になったりでこの位置まで残ってるんだとか結構言われましたが、運が割と良かったのも除くと、
結構周りを見て上手く立ち回れたからなんじゃないかなと。

ドミニオンでコンボ構築力は確かに大事です。少なくとも2人戦では構築力無いと勝てません。
ただ大会は4人戦。相手は3人いるわけなので、他の人のルート選択やその後の動き、山が枯れる速度をシビアに読む必要があります。
勿論その環境だからこそコンボ構築で差をつけるって人、構築力で柔軟に立ち回るって人もいるでしょう。
実際そうやって勝っていくのは見事だし強さの表れと思いますが、
構築力よりもむしろ立ち回りで勝ちに行くって戦い方も、決して劣っているわけではなく選択肢に入りうるってことを示していきたいなと思います。

もう一点は今回の日本選手権予選で起きた2つの騒動について。
結構TwitterではIDは不正だとか正当な手段だとか、入れ替え行為はあったとか無かったとか議論が紛糾してましたが、僕としてはホビージャパンが昨日出した説明で1つの区切りがついたかなと。
IDについては次回以降なんかしらの対策が取られるようですし、入れ替え行為についても1つの処分という形で決着がついた以上、これ以降両騒動当事者の人格まで批判したり説明責任求めるとかいうのは良くないかなと思います。

てことで次の記事から試合振り返りに移ります。